
TOPICS新着情報
インスタ映え 洋館&教会風ロケ|熊本ならでは撮影地5選
2025 Jul 27|その他

「熊本でインスタ映えする撮影ロケーションってどこ?」
「洋館風・教会風の背景でおしゃれな写真が撮りたい!」
そんな方に向けて、今回は熊本ならではのインスタ映えスポットの中でも、特に洋館風・教会風の雰囲気が楽しめる撮影地を厳選してご紹介します。
ポートレート撮影、カップルフォト、ウェディング前撮り、SNS投稿用などにぴったりなロケ地ばかりです。
1. 熊本洋学校教師館(ジェーンズ邸)|熊本市中央区

熊本市内にある**熊本洋学校教師館(ジェーンズ邸)は、明治初期に建てられた洋館で、白い外壁と美しい窓が特徴。
まるで海外の邸宅のような雰囲気で、ドレスやカジュアルなポートレートにもよく合います。
- おすすめポイント:白壁+アーチ型の窓でナチュラルな写真が撮れる
- 撮影許可:事前申請で可(市の文化財管理)
住所:〒862-0956 熊本市中央区水前寺公園22-16
電話番号:096-328-2039
関連リンク:https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/72
2. 旧細川刑部邸|熊本城近く

熊本城の近くにある旧細川刑部邸は、武家屋敷の重厚さと洋風デザインが融合したユニークな建築。
教会風とは異なるクラシックな重みがあり、振袖やクラシカルなドレスとの相性も抜群。
- おすすめポイント:和洋折衷の背景で独自の世界観を演出
- アクセス:熊本城二の丸から徒歩圏内
熊本県熊本市中央区古京町3-1
電話番号:096-352-5900(熊本城総合事務所)
関連リンク:https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/81
3. 天草ロザリオ館|天草市

天草ロザリオ館は、カトリックの文化が色濃く残る天草の魅力が詰まったスポット。
小さな礼拝堂や十字架、ロマンチックなステンドグラスなど、「教会風」の雰囲気がたっぷり詰まっています。
- おすすめポイント:幻想的なステンドグラスと海が同時に楽しめる
- 周辺環境:海辺の撮影との組み合わせも◎
天草市天草町大江1749
電話番号:0969-42-5285
関連リンク:https://www.t-island.jp/spot/76
4. 通潤橋|美里町

一見すると撮影地としては意外な通潤橋ですが、実は洋館風ドレスとのコントラストが美しく、「異国感」のある写真が撮れます。
石造りのアーチと自然の調和は、フォトウェディングにもぴったり。
- おすすめポイント:歴史×自然×クラシカルの融合
- おすすめ季節:新緑または紅葉の時期
〒861-3661 熊本県上益城郡山都町長原
電話番号:0967-72-1115(山都町役場 商工観光課)
関連リンク:https://tsujunbridge.jp/
5. 三角西港・浦島屋(天草・宇城市):港町のクラシック洋風

「浦島屋」は、小泉八雲の名作『夏の日の夢』にも登場する、コロニアル様式の旅館を復元した建物です。レトロでエレガントな木造2階建ての館は、2階バルコニーからの眺望が特に素晴らしく、海と港を一望する撮影スポットとして人気。文学と建築の歴史が交差する、特別なロケーションです。
三角西港のシンボル的存在である浦島屋は、現在は観光施設として開放されており、館内外での写真撮影が自由に行えます。特に洋館の美しい外観や館内の赤カーペット、白と淡いグリーンのコントラストが、フォトウェディングやポートレート撮影に好適です。
浦島屋では結婚式の前撮り写真のロケ地としての利用が増えており、撮影目的で自由に立ち入りが可能なケースが多いとのことです。文化施設としての貸し出しは原則行っておりませんが、撮影には特に制限されるケースは少ないようです。
熊本県宇城市三角町三角浦1120−13
関連リンク:https://ukitrip.city.uki.kumamoto.jp/trip/1991/
まとめ|熊本で“映える”写真を撮るなら
熊本には、歴史的背景や西洋文化を感じさせる洋館風・教会風の撮影スポットが豊富にあります。
屋外ロケとスタジオ撮影を組み合わせれば、より多彩な撮影スタイルが可能です。
ぜひ、お気に入りのロケーションでとっておきの一枚を撮ってみてくださいね!
熊本で撮影なら「C STUDIO」へお気軽にご相談ください。